わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

【柑橘の断面図】八朔(はっさく)

【柑橘の断面図】八朔(はっさく)

八朔(はっさく)
柑橘はいろんな種類がほぼ一年中出回っているのですが、私は個人的に春先から初夏にかけて出回る柑橘が好きなのです。みかんが食べやすいからなんとなく冬、ってイメージ強いかもですけど私はみかんよりも手で皮を剥くのが大変な柑橘のほうが好きかなあ。個人的にね。

【柑橘の断面図】八朔(はっさく)

八朔の断面図

そんな中でも一番好きなのが八朔(ハッサク)です。ハッサク、サクサク。文字通り(?)サクサクした食感を楽しめるから好きなの。味よりも食感が好きかな。
八朔は江戸時代の1860年頃に広島県尾道市因島で発見された偶発実生です。クネンボとブンタンの雑種である事がわかっています。

【柑橘の断面図】八朔(はっさく)

種もなく食べやすかったです。サッパリとした甘さもありました。