わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

【桃の断面図】冬桃

【桃の断面図】冬桃

12月の半ば頃、いつもお世話になっている桃農家さんからなんと桃が届きました。晩生の桃は割と秋を過ぎた頃でも収穫できることは知っていましたが、もうすぐ年末だっつーのに、こんな時期でも桃が収穫できるんか!と、正直驚きましたね。
小玉サイズのクリーム色をしている桃が3玉も。

【桃の断面図】冬桃

冬桃
桃の品種をお尋ねしたのですが、「国華園の冬桃だよ~」とのことで。調べてみたらこんなページが出てきたよ。

冬に収穫する珍しい極晩生モモ 「冬桃」
https://www.kokkaen-ec.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=6082703

これは…品種名も「冬桃」っていうことでよいのかな?全国でも未だ出まわっていない希少品種、と記載がありました。

【桃の断面図】冬桃

冬桃の断面図

袋栽培(桃に袋をかける栽培方法)をすることで、美しい白桃に仕上がります。
果肉は緻密で硬め。冬に食べられる桃は他にもあるのですが、だいたい冬に食べられる桃ってガリガリに硬いものが多いかな。なので、食べる前からある程度、味と食感の予想はできていたのですが、それでもこの冬桃は甘さがしっかりとあって、ちょっとビックリしましたね。
硬い食感ではあるのですが、弾力があってなんだかもちもちとしていました。桃というより、なんか柿みたいだった。
水分(果汁)は少な目ですが、桃特有のあの甘い香りがちゃんとして、甘いな、と感じましたね。ただ、夏頃に出回っている柔らかくてジューシーな桃の甘さにはやっぱり負けると思います。単純に糖度の違いだけではなく、食感なども関係しているのではないかな。