4月の頭頃、大根や春菊の種と一緒に蒔いた、フォックスフェイス。ここまで育ちました。これは去年蒔いた種と一緒、つまり一昨年の種なので、どうかな…と思いましたが無事に発芽してくれました。
↑フォックスフェイスの種まきの様子はこちら
どれくらい大きくなったら定植すればいいのかしら、と思いつつ、植えるスペースの確保もまだ出来ていなかったので結構放置してしまいました。
↑去年は5月に種まきしているので、今年は1ヵ月早い種まきとなりました。
去年の後半は猛暑で生育が止まってしまったので、今年はこれくらい早い種まきでいいんじゃないかな、と思います。
やっと定植できる畝の準備ができたので、定植。種まきをしてから大体1ヵ月半ってところかな?
定植した時は緑色で健康そうな色をしていたのに、寒かったからなのかここから葉の色がどんどん紫色になっていきます(汗)。
大根の葉は定植した瞬間にウリハムシに食べられてしまいましたが、不思議とフォックスフェイスの葉は食べられません。同じナス科の植物にカメムシがつく事があるんだけど、フォックスフェイスだけはマジで無傷。なんでなんだろう?
御覧ください、この紫色ですよ。ここだけ冬の畑のようだ…。
でもまあ、なんだかんだ少しずつですが大きくはなってますね。
去年の記事を見てみると7月に入ると急に大きくなってるみたいなので、6月は我慢の時期かも知れません。慌てず、じっくり大きくなるのを待ちたいと思います。