わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

【林檎の断面図】ぐんま名月

【林檎の断面図】ぐんま名月

ぐんま名月というりんごです。東京にいた頃は普通にスーパーにも並んでいたのですが、そういえば岐阜県に戻って来てからは置いてあるスーパーが少ないかな…? 人気急上昇、って書いてありますが、本当に最近になってどこのスーパーでも見かけるようになったかも。

【林檎の断面図】ぐんま名月

ぐんま名月の特徴といえば、このグラデーションです。外皮を見るだけで「あ、ぐんま名月」ってわかるくらい、こういうグラデかかったりんごが多いかも。このグラデのヒミツは、ベースが黄色いりんごなんですが、太陽に当たっていた面がやや紅色に着色する事によりこのグラデが生まれるんですね。
ぐんま名月は群馬県農業技術センターであかぎ×ふじの交配で誕生&育成された品種。

【林檎の断面図】ぐんま名月

ぐんま名月の断面図

ぐんま名月は蜜が入りやすいりんごなんですが、今回は残念ながら蜜の存在は確認できず。

【林檎の断面図】ぐんま名月

ぐんま名月はとても甘いりんごです。酸味が行方不明、というくらい、ちっとも酸味を感じる事がありません。このりんごもとても甘かった!
ただ、甘さがすごくくどい訳ではなく、シャキシャキしているし、さわやかさを感じる甘さなんですね。甘いんだけれど、とてもスッキリとしているのです。

昔の品種のりんごは、甘酸っぱいというか酸味があったりしたのですが、最近はりんごだけではなくフルーツ全般、甘い味が求められているように感じます。
ぐんま名月も甘いりんごとして人気急上昇中なのですが、生まれ故郷である群馬(ぐんま)が名前に入っていることから、他産地で栽培されたりんごでも群馬県を連想されてしまいがち。という訳で、「名月」だけの名前で出回っていたり、品種としてはぐんま名月ですがあえてブランド名や商標をつけて出回る事も多いです。