わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

白菜の進捗(11月)

白菜の進捗(11月)

10月30日の白菜

白菜はもうだいぶ大きくなってきていて、放置してても勝手に育ってくれているので、基本的に週末に経過観察のために写真を撮るだけ、という感じで記録しています。
という訳で、白菜の進捗、11月分です。

白菜の進捗(11月)

11月頭に入りかけた頃、つまり1ヵ月前の様子はこちら。
真ん中の部分がクルクルを葉を巻き始めてはいるのですが、まだ外側の葉のほうが大きいですね。赤ちゃんみたいでカワイイです。

白菜の進捗(11月)

時間差で植えた白菜もだいぶ大きくなりましたが、まだ葉は巻いていません。

白菜の進捗(11月)

そしてジャガイモよ…。あちこちから生えてきてるんですけど、堀り残しが結構あったんだなあ。

白菜の進捗(11月)

青虫、発見。
ネット情報だとナメクジが天敵、という情報も見かけたのですが、うちはもっぱら青虫でした。見つけるたびに捕まえてました。

白菜の進捗(11月)

11月6日の白菜

1週間後の白菜がこちらです。
毎日見ているので大きさがあまりわからなくなってきているのですが、画像で比較すると確かにジワジワと大きくなってきていることがわかります。

白菜の進捗(11月)

真ん中の部分も少しずつ大きくなってきました!

白菜の進捗(11月)

こちらは時間差であとから植えた白菜です。
最初はこんな風に、中心の奥深くで葉を巻き始めるのですが、どんどんそれが大きくなってくるんですよねえ。不思議。

白菜の進捗(11月)

11月14日の白菜

奥に植えている、あとから植えた白菜もだいぶ大きくなりました。
最初に植えた手前の列なんて、なんかもう白菜がはみ出してるんですけど(笑)。

白菜の進捗(11月)

えーと、これはあとから植えたほうの白菜かな。
よく見比べてみると、同じ白菜でも品種が違うとやはり葉の質感が異なります。ゴワゴワしているものもあれば、柔らかくて丸みを帯びている葉もあったり…。

白菜の進捗(11月)

11月半ばに差し掛かると、やっと八百屋さんでよく見かける白菜の姿が出現してきました。そうなのです。葉の中心部分がこんな風にどんどん大きくなってきて、外側の葉よりも背が高くなってくるのですね。

白菜の進捗(11月)

11月後半に入ってからは、大きさではなく白菜の硬さを確かめるようになりました。中心の部分をギュッと押してみて、中が詰まっているようでしたら収穫の目安となります。まだ柔らかく、スカスカだったらもう少し待つとよいかな。
一応、12月が収穫の時期の予定なので、一番大きなサイズから順番に収穫してみようと思いまーす!

 

danmenzukan.hatenablog.com