わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

長雨さえなければ…!
こちらは6月25日に撮影した小玉スイカです。6月の20日頃までは割と調子がよく、いくつも実がついていてせっせと人工授粉をしたりもしていたのですが、6月下旬以降からほぼ7月いっぱいまで続いた長雨のおかげでほとんどがお亡くなりとなってしまいました…。

 

danmenzukan.hatenablog.com

 

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

イカのツルはどんどん伸びて行き、こんな風に石垣のところにぶら下がっている実もあったりして。

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

7月1日に撮影した小玉スイカ。これが一番立派だったかな。
とにかく雨が毎日降っていて、その合間に様子を見に行くのですが、めちゃめちゃ水分を吸って巨大にはなっていたんです。でも、数玉はこんな風に大きくなっていましたが、残りは全て腐ったり実が落ちたり、忽然と姿を消したりしていました。

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

もう花も咲かなくなったし、明らかにこのツルには実はつかないだろうなあ、というツルを剪定しました。生き残った実に栄養を確実に送る為です。

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

石垣のところにぶら下がっていたスイカ、この日は無事でした。

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

7月2日に撮影。たった1日でめちゃ大きくなっています。でもこれ、雨(水分)をそのまま吸ってるだけなので大きいけど味はボケてるんだろうなあ、と思ったので、この数日後に川が氾濫した日にサクッと収穫。お仏壇に供えました。

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

石垣にぶら下がっていたスイカ、この裏側が黒く腐りかけていて。リカバリできるかなあ、と悩んでいたら畑を見に来た父が「こりゃ、あかんやろ」と言ってアッサリちぎって捨ててしまった(笑)。パッパ…。

今年の小玉スイカの収穫数は1玉でした

日付が飛んで7月20日
この間に岐阜県では大雨警報が出たり、私が住んでいる地域でも川が氾濫したりと色々ありまして、やっと晴れたと思って見に行ったらスイカのツルはカラカラに枯れていて、大事に残していた生き残りのスイカたちも全て姿を消しました。
川に流されたか、野生動物に持っていかれたのか。
とにかく、綺麗サッパリ。写真のちょうど左側あたりにコロンと転がっていたはずなんですけど、何も残ってないんですよねえ、不思議。

ちょっと早いかな、と思ったけれど、お仏壇のお供え用にと早めに収穫した1玉が今年の成果となります。スイカ、難しかったなあ。結実してもその後にダメになる事なんてあるんですねえ。いい勉強になりました。