わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

水仙の球根を移植しました

水仙の球根を移植しました

花壇に葉牡丹やパンジーなどを植えた時に、母がせっせと植えていた球根からニョキニョキと芽が出て来ました。これ、水仙なんだそうです。
去年も少し咲いていて、花が終わったあとに母が球根を土から掘り返して大事に保管していたんだそう。それを植えたらしいのですが、なんか数がどんどん増えていて「なんで?」と思っていたら、河原に転がっている球根を拾って来ては移植してたんだそうです。

何をそんな、わざわざ拾ってこなくても…と言ったら、なんと衝撃の事実が発覚!
「コレ、おばあちゃんが昔勝手に河原に植えた水仙なんだよねえ」
河原はもちろん、うちの敷地ではありません(汗)。マジ、なんで河原に植えたのか謎すぎる。という訳で、慌てて回収しに行く事にしました。

水仙の球根を移植しました

先日まで河原の整備工事が行われていたので、そのほとんどは土ごと掘り返されていて、もうほとんど残ってなかったんですけれど。
数年前に祖母が植えてどんどん繁殖してしまったっぽい水仙の残りが少し見つかったので、それだけ回収してきたよ。めっちゃあった。

水仙の球根を移植しました

土がすっごい柔らかかったので、ちょっとスコップですくうだけでポロポロと水仙の球根が面白いほどとれました。楽しかった。

水仙の球根を移植しました

去年、ハーブを植えていた花壇の土を耕して、土と肥料も入れ直して整えたあと、まんべんなく水仙の球根を植えてみました。ここが水仙畑になったら綺麗かなあ、と思って。

水仙の球根を移植しました

もうここまで発芽しているのでたぶん大丈夫だとは思うのですが、春に水仙が沢山咲いたら綺麗だと思うので、もう少しだけ寒さに耐えて貰いたいと思います。
頑張れよ~。