わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

発芽しました(豆とほうれん草)

発芽しました(豆とほうれん草)

3月19日の様子

3月13日頃に種蒔きをしたつるなし赤花絹莢、つるなしモロッコの記録です。
1週間ほど経過した3月19日の様子。

発芽しました(豆とほうれん草)

つるなし赤花絹莢のほうに、ちょこちょこと緑色の存在が確認できはじめました。

発芽しました(豆とほうれん草)

でも、畑の土を持ってきて適当に植えた状態なので、もしかして雑草なのかも?と思いつつも、双葉も確認できます。

発芽しました(豆とほうれん草)

3月25日の様子

3月25日になるとこんなにもポコポコと可愛いらしい芽が!

発芽しました(豆とほうれん草)

つるなしモロッコよりも1~2日ほど早く種まきしたのですが、一番早く芽を出してくれました~!
…と喜んだのも束の間、なんか違う芽が出てきてる。あれ?

発芽しました(豆とほうれん草)

3月21日に種まきをしたほうれん草には変化なし。

発芽しました(豆とほうれん草)

つるなしモロッコにもポツンと小さな芽が確認できたのですが、つるなし赤花絹莢と全く同じ形をしているので、このへんで「???」となる私。

発芽しました(豆とほうれん草)

3月27日の様子

全てのポットから発芽はしているものの、そういえば私こんなに種を蒔いたっけ?と不思議に思い、よーく観察してみると本当の豆の芽が出て来ている事を発見。
一番左下の真ん中から出てる芽がわかりやすいかな。

発芽しました(豆とほうれん草)

そうです、これです。そういえばポットの真ん中へんに種を3粒ずつ蒔いたんだったわ。これが本当の豆の芽なんですね。

発芽しました(豆とほうれん草)

じゃあ、この双葉ちゃん達は誰なの?って話なんですけれど、去年の種まきの日記を見る限り、どうも青紫蘇の芽のような気がします。
畑のあちこちに植えてあったので、種が風に飛ばされて、その土を私がポットに入れたから発芽したのかも知れません。

発芽しました(豆とほうれん草)

いずれ豆も畑に移植する予定なんですけれど、青紫蘇はどうしようかなあと悩み中です。今のうちに豆とよけておこうかなあ。

発芽しました(豆とほうれん草)

つるなしモロッコは相変わらず何もなし。同じ豆でも発芽スピード、異なるな。

発芽しました(豆とほうれん草)

ほうれん草もなんともなし。

【覚え書きメモ】
つるなし赤花絹莢…12日目で発芽
つるなしモロッコ…12日目で発芽は確認できず
ほうれん草…6日目で発芽は確認できず
青紫蘇…6日目で発芽



正解は青紫蘇ちゃんでした(たぶん)