わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

【桃の断面図】みきドワーフ

【桃の断面図】みきドワーフ

みきドワーフ
これは初めて食べた桃です。みきドワーフ。あまりにも予備知識がなさすぎて、ネットでも色々と調べてみたのだけれど、なかなか情報がありません。

【桃の断面図】みきドワーフ

みきドワーフは矮性品種の桃のようです。

矮性(わいせい)とは?
一般的な大きさよりも小さい形のまま成熟する性質のこと。省スペースでも果実が結実するように品種改良された桃らしく、園芸用の苗木もよく販売されています。マンションのベランダとか、植木鉢でも桃が実るので人気があるらしい。

【桃の断面図】みきドワーフ

それにしても、久しぶりにこんなに真っ赤な桃の断面図を見ました。まるで霜降り肉のようだ。ついこの間食べた、プラムの断面図のようでもあります。

【桃の断面図】みきドワーフ

まんまるいけど、先っちょが少し尖っているところが、なんか昔話に出てくる桃の形みたいだな~、と思いました。
サクサク食感ですが、意外と皮離れがよかったです。酸味が強いので、なんか甘酸っぱい味。そのあたりはプラムにも似ていますね。果肉は硬めではありますが、なんと表現すればいいのかなあ。ブリブリという訳ではないけれど、サクサクな中にどことなく繊維を感じるような…。なんか、不思議な食感でした。
ああ、あの桃に似てるなあ、って思い浮かぶ桃がないの。みきドワーフはみきドワーフなのね、って感じ。独特な桃です。