わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

【土岐市】高山城跡

【土岐市】高山城跡

麒麟がくる効果で観光客がザクザク

高山梅園、穴弘法に続いていよいよ本命の高山城跡です。

 

danmenzukan.hatenablog.com

 

 

danmenzukan.hatenablog.com

 

【土岐市】高山城跡

子供の頃からあるはずなのに、全く行った事がなかったなあ、高山城跡。
地図を見てみるとわかりますが、このへんは土岐高山城を中心に、いろんな見どころがある一帯なので時間があればぜひグルリと見て回って貰いたいな、と思います。

【土岐市】高山城跡

で、高山城跡の説明はこんな感じ。

高山には土岐氏の一族高山伊賀守の居城であった高山城跡が残っています。
戦国時代には平井頼母が城主となりました。高山城は織田信長武田信玄、勝頼との領土争いの境界線上にあり激しい戦いが繰り広げられました。

 

【土岐市】高山城跡

では早速、高山城跡へ。ちなみにここ、右手に降りると穴弘法です。

【土岐市】高山城跡

最初になんだか立派な門のようなものが出て来るのですが、これは昔はなかったみたいです。観光客が増えて整備されたみたい。

【土岐市】高山城跡

まず最初に目に入るのは桔梗亭。

【土岐市】高山城跡

なんといっても、この景色!素晴らしいですね~、土岐市を一望できるといっても過言ではありません。土岐川が見えるんです。
高山城は土岐川の氾濫原を見下ろす標高183メートルの細長い丘陵に立地しているんですね。だからこんなに景色がよく見えるのかも。

【土岐市】高山城跡

桔梗亭を抜けるとこんな感じ。

【土岐市】高山城跡

この時点ですでに景色はとてもよいのですが、この上にのぼると…。

【土岐市】高山城跡

さらに素晴らしい土岐市の風景が一望できちゃいます。でも、ここ狭いし階段もめちゃめちゃ怖いので、小さいお子さんは気を付けたほうがいいかも知れない。
土岐市の市役所、図書館、文化会館などすべてが見えますよ。

【土岐市】高山城跡

奥に進むと高山城跡の詳しい説明もあるので、ぜひぜひ…。

【土岐市】高山城跡

で、ぜひ見て欲しいのがこちら。高山城跡、現在は水道貯水池が築かれていて、三つの曲輪によって構成されていたと言われています。その名残として、一の曲輪~三の曲輪まで跡があるんです。

【土岐市】高山城跡

二の曲輪後は金網の外にありました。

【土岐市】高山城跡

思っていたよりも高山城跡、広さがあったのでちょっとしたピクニックに来るにもちょうどいいかも知れない。私が訪れた時(2月下旬頃)、夕方だったのでほとんど人はいませんでしたが、近所の方が犬の散歩に訪れていたりと、近所の方にも親しまれている場所のようです。

【土岐市】高山城跡

3月以降は新型コロナウイルスの影響もあり、駐車場なども一時的に閉鎖されたりと、ちょっと行きにくくなってしまった感はあるのですが。
また落ち着いたら、お弁当でも持って遊びに行きたいな、って思っています。