わたなべまこのこと

断面図をこよなく愛するわたなべまこのブログ

霜にやられたりもしたけれど…ジャガイモは元気です

霜にやられたりもしたけれど…ジャガイモは元気です

霜にやられてしまいました

ほぼ放置しているジャガイモ、4月の成長記録をまとめておこうと思います!
祖母が亡くなる直前に、春になったら植える気満々で保存していた種芋。結局、祖母はその種芋を植える前に亡くなってしまったのですが、私が地元に戻るまで「家族で畑仕事する人なんていないし、もういいか」と思って、使っていない畑にエーイ!とぶん投げてしまったのです。それがジャガイモ畑、その1。

 

danmenzukan.hatenablog.com

 ↑母のジャガイモぶん投げ事件についてはこちらの記事をご覧ください。

霜にやられたりもしたけれど…ジャガイモは元気です

で、結局その種芋からも芽は出たんですが、岐阜県って寒いので4月の初旬頃かなあ、霜がおりた日があったんですよね。で、残念ながら葉の一部がちょっと黄色くなってしまいました。でも、新しい芽も出て来てるし、まあ大丈夫なのかな?と思ってそのまま放置しています。これは4月25日頃の様子。

霜にやられたりもしたけれど…ジャガイモは元気です

男爵の畑

母がぶん投げたジャガイモの品種は不明ですが、祖母が残していた種芋の残りが倉庫の整理をしていたら出て来たので、改めて植えてみる事に。
これはたぶん男爵じゃないのかな。ジャガイモ畑、その2です。

霜にやられたりもしたけれど…ジャガイモは元気です

種芋を植えた順番もあると思うのですが、男爵が2番目に芽を出してくれたのかなあ。4月25日頃の様子がこんな感じ。
種芋を植えたのが3月10日、発芽を確認したのが3月29日、そこから4週間くらいでこれくらい大きくなりました。

霜にやられたりもしたけれど…ジャガイモは元気です

土とかあんまりこだわってなかったうえに、マルチとか全然敷いていないので、ちゃんと育つかしらと心配してましたが今のところは平気っぽい。でも、掘ってみないとわからないですからねえ。収穫時期までのお楽しみにしておこうと思います。
この写真は4月30日に撮影、たった5日間でもすごく大きくなってます。

霜にやられたりもしたけれど…ジャガイモは元気です

ちゃんと種芋を購入して植えたキタアカリ

ジャガイモ畑、その3。
これはホームセンターで自分で種芋を買ってきた、キタアカリの畑になります。3月15日頃に植えて4月初旬に発芽を確認したのですが、他のジャガイモに負けないくらい大きく育ってきました。これは4月25日に撮影。

 

danmenzukan.hatenablog.com

 

霜にやられたりもしたけれど…ジャガイモは元気です

よーく観察してみると、同じジャガイモでも品種によって葉の形が微妙に違う事に気づきます。謎の種芋の葉は丸くて、男爵の葉はちょうど中間、キタアカリはなんだかシュッとスタイリッシュな感じなんですよねえ。
ジャガイモは葉つきで売られるなんて事、まずないので、これは自分で育ててみないと気づけなかった事だなあ、となんだかしみじみしてしまいました。

 

danmenzukan.hatenablog.com